ダイレクトマーケティング:カード・クレジット用語集 

« ダイレクトデビット | カード・クレジット用語集 トップページ | ダイレクトメール »

ダイレクトマーケティング

企業と顧客の「双方向情報システム」の意味をもつ、データベース化された顧客情報に基づいて行うマーケティングの事。
データベース化された顧客情報に基づいて行う為「データベースマーケティング」とも呼ばれる。
また対象を一定条件に基づいて絞り込んだ形で行うため、「ターゲットマーケティング」とも呼ばれる。
米国の高級百貨店では総売上の60%~90%が自社のハウスカードによるもので、
ダイレクトマーケティングは、極めて日常的なマーケティング手法として普及している。
日本人社会では、従来は「1億総中流意識」という言葉があったように、平均値の
マーケティングが主流だった。この場合にはテレビ・新聞などを媒体とした「マスマーケティング
(大量情報伝達方式のマーケティング)」が主な手段になる。
しかし昨今では個々の価値観の多様化やライフスタイルの個性化などによって、
日本の消費市場も「マスマーケティング」の有効性が徐々に低下してきおり、
今後はダイレクトマーケティングのウェートが高まるものと考えられている。
クレジットカードの発行は、ダイレクトマーケティングの基礎となる顧客情報収集の
有力な武器としての一面を持つ。




       

会員800万人突破!出会える【イククル】


キーワードでサイト内を検索